スポンサーリンク
投資

2018年のつみたてNISAの成績

2018年1月から始めているつみたてNISAの1年間の成績です。 2018年のつみたてNISAの結果 残念ながら13.04%マイナスで、真っ青ですね。前半は調子がよかったのですが、後半になるに連れてドンドンと下がっていき...
節約

LINEショッピング経由でふるさと納税の効果を高める

妻のふるさと納税をしていなかったので、今週末にやってしまいました。 その際に使った方法が、LINEショッピング経由で、ふるなびからふるさと納税をする方法です。普通にふるさと納税してもよいのですが、LINEショッピングを経由し、...
子育て

おむつのコストを比較、一番安く買えるのはアマゾン

小さい子がいる家庭はオムツ代は馬鹿になりませんよね。 買うのであれば、安いところが良いものです。我が家はムーニーマンを使っているので、ムーニーマンの価格の比較をしました。 おむつ代の比較 おむつ代の比較を行う際に大事なのは...
スポンサーリンク
子育て

2019年4月にまなびの森保育園白河が開園

2019年4月に開園予定のまなびの森保育園白河を見てきました。 まなびの森保育園白河 開設時期 2019年4月 場所 江東区清澄一丁目7番(以下は未定)。小名木川のほとりにあります。 定員 定員...
投資

2014年NISAの2019年分へのロールオーバーの方法

わたしは2014年からNISA口座を利用して投資しているので、来年はロールオーバーか払い出しを選択する必要があります。ただ、2014年から2017年はNISA、2018年はつみたてNISAを選択していたので、ロールオーバーを申し込み、だけで...
節約

新生銀行で今まで通りATM利用料と振込手数料を無料にする方法

2018年10月から新生銀行の新生スランダードでの提携ATMの出金手数料が108円になります(新生ステップアッププログラムの一部サービス改定のお知らせ)。今までは月5回は無料だったので、使っていた人にとっては手痛いですよね。私は今まで新生銀...
旅行

きかんしゃトーマス号とSL整備工場見学 【日帰り】

大井川鐵道のきかんしゃトーマスに乗ってきました。息子はトーマスが大好きなのですが、私が楽しめるのか少し不安でした。というのも、ニワカだからです(笑)。息子がトーマス好きになってから初めて、トーマスについて知りはじめたので楽しめるのか不安でし...
遊び

幼稚園10月号のガシャポンを組み立てた

話題の幼稚園10月号、欲しいけど今更売っているのか、と思って、会社近くの本屋に行ったらまだあったので早速作ってみました。付属品ガシャポンの部品は合計で3つありました。まずは、カプセルです。これがなければ始まりませんね。普通のカプセルの4/1...
子育て

臭くならないオススメのおむつのゴミ箱

おむつをどのように捨てれば良いのか、悩みますよね。そのまま、ゴミ箱に捨てたら臭います。だからと言って、毎回、袋に入れて、ゴミ箱に捨てるのも、育児で忙しいのに大変です。私もそうでした。このようなことって自分事にならないと、わかりませんよね。...
旅行

エクシブ伊豆の鉄板ビュッフェバイキングは絶品だった【口コミ】

お盆休みに2泊3日で、エクシブ伊豆に行ってきました。 このホテルは会員制のホテルですが、会社の福利厚生を利用することで会員でなくても泊まることができます。僕は会社の福利厚生を利用しました。 サービスの質は良く、しかも価格...
スポンサーリンク