節約 家族ウイルスバスターにはESETファミリー セキュリティが良い 我が家ではESETファミリー セキュリティを利用しています。macbook air、スマホ、windows10にインストールして使っていますが、特に動作が重いと感じたことはありません。ウイルスバスターが重い、重いと言われていたのは昔のこと。... 2017.07.26 節約
節約 クロネコヤマトのポイントを使って限定の商品を手に入れよう クロネコヤマトはもっぱら、アマゾンの荷物を受け取ることにしか利用していませんが、クロネコヤマトの独自ポイントをコツコツと貯め、先日おもちゃと交換しました。わたしのように受け取る専門でも勝手に貯まっていくクロネコヤマトのポイントは登録しなけれ... 2017.07.23 節約
子育て 赤ちゃんにも好みの本があった 我が家の息子、1歳を過ぎて、絵本に好みが出てくるようになりました。読むことはできないので、雰囲気が楽しいか、楽しく無いかで、判断しているようですが。そんな息子のブーム本は「こぐまちゃんとどうぶつえん」です。好きな本「こぐまちゃんとどうぶつえ... 2017.07.18 子育て
遊び 軽井沢マリオットホテルの予約ならラフォーレ倶楽部経由が安かった 夏休みもそろそろと、いうことで夏の旅行のプランを立てました。最近の旅行は、同じホテルに2泊3日滞在し、いろいろ観光せずに、そこでのんびり過ごすような方向になってきました。下手にいろいろ動くと疲れますしね。まだ子供も小さいので、今年もそんな旅... 2017.07.17 遊び
節約 速度も料金も満足!IIJmioを夫婦2人で使ってみた評価・評判・レビュー IP電話を長らく使っていましたが、通話先の人(特に両親)に雑音が酷い、と言われたので、IIJの音声通話機能付きSIM(みおふぉん)を新規で契約しました。初めての格安SIMによるスマホ生活ですが、特に不自由はしていません。「.docomo.c... 2017.07.03 節約
節約 楽天トラベルのキャンセル〜カード決済のキャンセルの返金までのまとめ 旅行に行く際に楽天トラベルをたびたび利用しています。 今回も楽天トラベル経由で、クレジットカード決済をしてホテルを予約したのですが、都合が悪くなってキャンセルをしました。その際にクレジットカード決済はどのようにキャンセルされる... 2017.07.01 節約
子育て 赤ちゃんが1歳を過ぎてもなかなか歩かない 我が家の息子は1歳過ぎていますが、まだ歩けていません。実家に帰った時に私の小さいころの写真を見ていたら、私は1歳で歩いていたようです。歩けるようになるのは1歳くらいからが多いのでまだまだ許容の範囲だと思いますが。ハイハイから"歩く"に、なか... 2017.06.27 子育て
子育て 2017年8月入所のスターチス保育園の募集が開始 2017年8月1日(火)にスターチス保育園(分園)が開所することに伴って、スターチス保育園の本園、分園で入園児の募集が開始されました。スターチス保育園(本園、分園)に新規または転園で入園を希望されている方、既に待機となっている方で希望園を変... 2017.05.05 子育て
子育て 東京で赤ちゃん連れで行けるラーメン屋「博多ラーメン しばらく 日本橋店」 赤ちゃんが生まれてからラーメンを食べたいと思っても、ラーメン屋は基本カウンターテーブルなので連れて行くのはできませんよね。でも、どうしても食べたい!という場面が良くでてきませんか?そんなおり、江東区に近い日本橋でテーブル席があるラーメン屋を... 2017.05.01 子育て
投資 2014年にNISAに投資した株式の2017年4月時点の投資実績を公開 NISAは2014年から始まった上場株式や投資信託の配当金、値上がり益を非課税にする制度です。私はこのNISA枠でインデックス投資をしています。2014年のNISA枠は100万円まで使うことができます。私は100万円使い切りました。これが2... 2017.04.29 投資