投資 2018年のつみたてNISAの成績 2018年1月から始めているつみたてNISAの1年間の成績です。 2018年のつみたてNISAの結果 残念ながら13.04%マイナスで、真っ青ですね。前半は調子がよかったのですが、後半になるに連れてドンドンと下がっていき... 2019.01.07 投資
投資 2014年NISAの2019年分へのロールオーバーの方法 わたしは2014年からNISA口座を利用して投資しているので、来年はロールオーバーか払い出しを選択する必要があります。ただ、2014年から2017年はNISA、2018年はつみたてNISAを選択していたので、ロールオーバーを申し込み、だけで... 2018.10.17 投資
投資 2018年7月末のつみたてNISAの結果 2018年1月から始めているつみたてNISAの成績です。2018年7月末時点のつみたてNISAの結果8月も中旬になってしまいましたが、結果はこのようになっています。トルコリラの急落を受けているとはいえ、本日の日経平均は戻しているので、あまり... 2018.08.14 投資
投資 2018年6月末のつみたてNISAの結果 2018年1月から始めているつみたてNISAの成績です。2018年6月末時点のつみたてNISAの結果5月末よりかは損益は落ちましたが、合計ではなんとかプラス圏です。米中の貿易摩擦の影響で株価は下降気味です。ただ、自動積立なので、日々のニュー... 2018.07.03 投資
投資 2018年5月末のつみたてNISAの結果 2018年1月から始めているつみたてNISAの成績です。5月末といっても今日は6月10日なのですが。。2018年3月の時点ではマイナスでしたがはたして。2018年5月末時点のつみたてNISAの結果プラスですね。やはりアメリカ強しでプラス5.... 2018.06.10 投資
投資 2018年3月のつみたてNISAの結果 2018年1月から始めているつみたてNISA(非課税の威力が絶大なつみたてNISAを始めた)の成績を発表します。2018年3月末時点のつみたてNISAの結果 全てマイナスになってしまいました。合計すると、次のようになります。積み立て金額:6... 2018.04.02 投資
投資 非課税の威力が絶大なつみたてNISAを始めた 個別銘柄の投資は2006年ごろからやったりやらなかったりを繰り返し、今はほぼインデックス投資のみやっています。インデックス投資は2014年5月から開始し、上がったり下がったりを繰り返しながら今のところプラスで推移中。インデックス投資は世界経... 2018.03.11 投資
投資 アラサーサラリーマンの投資記録2017年7月 普通のアラサーサラリーマンがインデックス投資をやったら、どのくらい儲かるのか。気になるのはそこかと思います。リスクはないのだろうか、本当に儲かるのか。はっきりいってリスクはありますし、儲からないかもしれません。しかしインデックス投資は20年... 2017.07.30 投資
投資 下流老人にならないために〜アラサーサラリーマンの投資術 将来、下流老人にならないためにセコセコ投資を続けています。投資手法としてはインデックス投資を2014年5月から始めたので、今時点でインデックス投資歴は3年ですね。その前は個別銘柄を漁っていて、やられた過去があります。昔は損をするのは嫌、安全... 2017.07.28 投資
投資 2014年にNISAに投資した株式の2017年4月時点の投資実績を公開 NISAは2014年から始まった上場株式や投資信託の配当金、値上がり益を非課税にする制度です。私はこのNISA枠でインデックス投資をしています。2014年のNISA枠は100万円まで使うことができます。私は100万円使い切りました。これが2... 2017.04.29 投資