節約 赤ちゃんが生まれた年から年賀状を再開する人は多い? 年末が近づいてくると今年は年賀状をどうしよう、って考えませんか。今までは年賀状は来たら返すスタンスでしたが、今年は子供が生まれたので年賀状をこちらから出そうかどうか迷っています。10代はLineやメールを年賀状代わりに使っているらしいですが... 2016.11.26 節約
節約 (ふるさと納税)岩手県花巻市で短角和牛の焼肉スライスをゲット ふるさと納税の寄付額の上限に達していなかったので、ふるさと納税をしました。今回は岩手県の花巻市にしました。お米を1年分頼んだら、あとは妻と相談して欲しいものをピックアップしてふるさと納税をしています。今回は「焼肉」をチョイスしました。岩手県... 2016.11.17 節約
節約 茨城県小美玉市へのふるさと納税で、家族2人分のお米3ヶ月分を手に入れた 茨城県小美玉市(おみたまし)へふるさと納税し、お米を15kg頂きました。小美玉市は茨城県の水戸市に近い場所にあります。人口は平成28年7月1日現在で52,172人。江東区は504,362人なので、人口だけみると江東区の10分の1です。茨城... 2016.08.06 節約
節約 UR賃貸のインターネットbb-eastは安く速いのでオススメです UR賃貸が提供しているインターネット使用料は安いです。しかも変な縛りやルールはありません。UR賃貸に住んでいても知らない方がいるので、住んでいる方は自分の家がUR賃貸のネット環境があれば、乗り換えることをおすすめします。 プロバイダUR賃... 2016.07.18 節約
節約 どれだけお得?山形県天童市へのふるさと納税のさくらんぼの還元率 ふるさと納税がやった方が得であると色々なメディアで言われていますが、株式会社リクルートライフスタイルによると、2015年の利用率は10%だそうです。少ないですね。 「ふるさと納税」2015年の年間利用率は10.3% 利用動機のトップは「返礼... 2016.07.16 節約