制度改正でも個人型確定拠出年金 (iDeCo)に加入できない会社員もいます

スポンサーリンク
節約
スポンサーリンク

個人型確定拠出年金 (iDeCo)は、2017年1月から今まで加入できていなかった会社員も加入が可能になりました。が、全ての会社員が加入できるわけではありません。私は会社員ですが、調べたところ加入する権利がありませんでした。みなさん大丈夫でしょうか?

 

 

スポンサーリンク

会社員の私の年金制度

わかりやすい図が三井住友銀行にありましたので拝借しました。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2017-01-07_0_13_52

(参照)確定拠出年金とは(個人型と企業型)

私は会社員であるので、第2号被保険者。その中で赤枠で囲った範囲が私の会社の年金制度です。なので公的年金である国民年金と厚生年金には加入しており、プラスして私的年金の企業年金と確定拠出年金(企業型)に加入しています。

1階(国民年金)+2階(厚生年金)+3階(企業年金+確定拠出年金(企業型))

 

スポンサーリンク

確定拠出年金(個人型)は全ての会社員が加入できるものではありません

2017年1月からは、今まで加入する資格のなかった3階部分の私的年金(会社の企業年金+確定拠出年金(企業型))がある会社員も加入できるようになりました。

このようになる感じですね。

1階(国民年金)+2階(厚生年金)+3階(企業年金+確定拠出年金(企業型)+確定拠出年金(個人型)

 

しかし、確定拠出年金(企業型)に加入している全ての会社員が確定拠出年金(個人型)できるわけではありません

 

(企業型確定拠出年金(企業型)の加入対象者の方の場合は、マッチング拠出を実施していない企業型で、規約に個人型確定拠出年金に加入できる旨を定めた場合のみ個人型への加入が可能。

(参照)個人型確定拠出年金の加入資格の確認

 

うちの会社はマッチング拠出をしていませんので、ここまではOKなのですが、次の「規約に個人型確定拠出年金に加入できる旨を定めた場合」に引っかかってしまいました。会社の総務に聞いてみたところ、このような規約は作っていないとのことでした。こればっかりは聞いてみないとわからないので、会社員で確定拠出年金(企業型)に加入している方は総務への確認を何よりも初めにしてください。権利がなかったら、勉強しても無駄ですからね。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

会社員であっても私のように確定拠出年金(個人型)に加入できないケースもあります。こればっかりは自分の会社に聞いてみるしかありません。確定拠出年金(個人型)に加入しようと考えている人は、まずは会社に聞いてみましょう。

 

日経新聞をお得に読んでみませんか?ある方法を使えば無料で購読できます。

サラリーマンになったら日経新聞。僕の父親は日経新聞をとっていたので、サラリーマンは日経新聞を読む。そのようなイメージを持っていました。日経新聞を定期購読するとなると、月に5,000円かかります。しかし楽天証券に口座を開設すればスマホから安く無料で日経新聞を読めます。楽天証券のマーケットスピード(5分で無料登録)日経新聞は楽天証券の日経テレコンを利用すると無料楽天証券の口座を持っているだけで、楽天証券のサービスの1つの日経テレコン(楽天証券版)を利用することができるようになり、そこで日経新聞を読...